【NHK受信料の断り方】しつこい集金人が何も言えなくなる断り方とは?

こちらの記事では、NHK受信料の契約や集金にやってくるしつこいNHKの集金人(訪問員)に対する確実に帰ってもらうことのできる断り方についてお伝えしていきます。

まず、前提としてテレビを持っていて普段からNHKを見ているという方は、ちゃんと受信契約をして支払いをしてくださいね。

今回対象となるのは、「テレビは持っているが、NHKを一切見ていないのでNHK受信料は支払いしたくない」という方であったり、その他、なんらかの理由でNHK受信料を払いたくないという方には、非常に効果のある断り方となっております。

私が実践しているしつこいNHK訪問員を追い返す断り方

私も日頃、しつこいNHK訪問員に対して実際に実践している断り方となりますが、それは、訪問員に対して

「私は、アポなしで急に来られた人と契約や料金の支払いのような重要な話は一切しないという方針なのでお帰りください。」

という文言を伝えております。

よく考えてもらえればわかりますが、NHKからくる訪問人は間違いなくアポなしで、急にやってきます。そのような初対面の人と料金が発生する契約ごとをその場でかわすことに抵抗を感じるということは常識的に考えてもおかしいことではありません。

NHK訪問員は「NHKから参りました~」とか言いつつ、ほぼ100%NHKが業務委託をしているどこかの委託会社の職員であります。まれに、個人で委託を受けている場合もありますが、とにかく「NHKの~です」と名乗っている時点で、完全に嘘をついていることになります。

名刺や首から下げている社員証などをみせられても、そんなものは簡単に今の時代作れてしまいます。もしその人が本当にNHKから業務委託された正規の職員ではなかったとして、そんな人とNHK受信料の契約を結んだり、受信料を支払ったりすると、、、、、、と考えると恐ろしくないでしょうか??

なので、しつこいNHK受信料の訪問員に対して「私はアポなしで急に来られたような初対面の人と契約など大切な話については一切しないことにしてますのでお帰りください。」という断り方でも全く問題ないわけです。

実際にNHK放送局に電話して聞いてみた

このしつこいNHK訪問員を撃退する断り方について自分が自信を持ってお伝えできるのは、実際にNHKに電話してNHKの職員から回答をもらっているためということもあります。その時のやり取りについてご紹介します。

自分:現時点でテレビのような受信設備は持っていないのですが、最近、よくNHKから訪問員が頻繁にきてNHK受信料の契約について話をしてきます。もともと、自分の方針としてアポなしで訪問してきた人とは、ましてや初対面の人とは絶対に契約などのやり取りは行わないと決めているのですが、NHKの訪問員とやり取りをする必要がありますか?

NHK:テレビなどの受信設備を設置されていることが確認でき、現時点で受信料の契約をいただいていない方に関しては、NHK受信料の契約のお願いをするため、一軒一軒訪問させていただいております。

自分:・・・・だから、私が聞きたいのはそういうことではなく、自分は、アポなしで来た人とは、NHK受信契約にかかわらず、すべての場合において、契約ごとなどを大切な事をその場で即決することはしない方針なんですが、それでも、NHKから訪問員が来たときは対応をする義務があるのでしょうか?

NHK:いえ、そのような義務はございません。

自分:ですよね?また、NHKの受信料契約は別にホームページから自分で手続きをしてもいいし、もしくは自分で電話をNHKにかけて直接契約することもできるわけですから、あえて、急に訪問してきたNHKと名乗る業務委託会社の職員を通して、必ずしも契約をしないといけないわけではないですよね?

NHK:はい、お客様のおっしゃる通りでございます。

自分:ですよね。ということであれば、今後、NHKを名乗る訪問員が来たときには、自分はアポなしで訪問してくる人とは契約などの話は一切しない方針であることを伝えて、追い返しても(ちょっと皮肉をこめ)問題ないですよね。

NHK:はい、そのあたりの判断はお客さんにお任せいたします。ただ、定期的にNHKの受信料の契約のないお宅に訪問させていただくことになっておりますので、その点についてはご了承お願いします。

というやり取りを実際にNHK放送局の職員としており、自分の方針だからと言えば、それ以上は強要することもできないわけです。当たり前と言えば当たり前ですが。

しつこいNHK訪問員の断り方 まとめ

このように、自分自身が今現在、実践しているしつこい訪問員に対する断り方を紹介しましたが、理屈的にも間違っていないし、このような質問(自分はこのような方針なんですが、今ここであなたに対応する義務はありますか?)を相手にするとしつこい訪問員自らが「いえ、義務はありません、、、」と答えざるを得ないわけで、そうなるとこちらも簡単に「では、お帰りください。」と言えるわけです。

それでもしつこいNHK訪問員は、質問を変えながら「テレビはお持ちですか?」「放送法で決まっていることなんで契約する義務があります」などと簡単には帰らないかもしれないですが、それも「アポなしで来た人とは一切話をしないという方針です。」また、何を聞かれても「あなたにこたえる義務はありませんよね?」と断れば何も問題はありません。

今回の記事では、NHK受信料の契約をもとめやってくるしつこい訪問員に対して、確実に追い返すことのできる断り方についてお伝えしました。この断り方は今のところ私自身が最も納得する断り方でありますが、そのほかにも様々なしつこい訪問員を撃退する断り方はありますので、自分で一番納得できる断り方をさがし、実践していきましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です